BAKETAN WARASHI


About WARASHI


 BAKETAN WARASHI(ワラシ)は乱数、霊体センサー、霊温センサーを組み合わせて作られた、おばけを見つけてコミュニケーションをする霊界コミュニケーションロボットです。

 

  • 24時間自動で周りを見守り異常があると赤・青に点滅しおしゃべりします。
  • 背中のボタンを押すと手動サーチモードで場の状態を測定します。
  • ボタンを長押しするとバリアモードが発動し一定時間おばけから守ってくれます。
  • 人間ランプモードではおばけがいる、いないに関わらず人感センサーランプとしてもご利用頂けます。

機能説明

●手動サーチモード

背中のボタンを1回押すと、ピッという音とともに測定開始。何度か色が変わり、最後にゆっくり点滅した測定結果の色とともにWARASHIがおしゃべりしてその場の状態を教えてくれます。(おしゃべりモードに設定の場合)

※WARASHIは気まぐれなので、短時間に何度もボタンを押すと機嫌が悪くなってしまうことがあります。

 

●自動サーチモード

何もしなくても10分に1回、自動で周りの環境を測定しています。何か異常があった場合は「ボーン」と音が鳴り、青または赤の点滅とともにWARASHIがおしゃべりをして知らせてくれます。(おしゃべりモードに設定の場合)

 

●バリアモード

背中のボタンを押したままの状態にすると、白色の高速点滅の後にWARASHIがしゃべってバリアモードに突入します。バリアモード中は白い光がゆっくりと点滅します。

点滅が終了するとバリアモードは解除になります。

 

COLOR

本体中央(お腹のあたり)が光ります。24時間自動で周りを見守り異常があると赤・青に点滅しおしゃべりします。

START

底面の電池蓋をスライドすると蓋が外れます。 +/− を間違えないように、単四電池2本(別売り)を入れてください。

SWITCH

底面に切替スイッチがあります。取扱説明書を確認しながらご希望の設定に合わせてください。


製品概要

電池:単四電池2本(別売り)

サイズ:本体 85 × 50 × 60(mm)

パッケージ:90 × 72 × 72(mm)

販売サイト